今回は期末テストに向けて、どんな準備をしたらいいか、もう少し具体的な方法をお伝えします。
期末テストに向けた準備と勉強のためにはまず、計画をきちんと立てることです。
というあなたに、勉強の計画を立てるコツをお伝えします。
-
時間を2種類に分ける
まずは自分の自由な時間を、絶対に必要な時間と削っても良い時間の2種類に分けます。
重要か重要ではないかというポイントですね。
絶対に必要な時間はもちろん勉強する時間です。
削っても良い時間は漫画・ゲーム・LINE・インスタを見たりするいわゆる「息抜き」の時間です。
この「息抜き」時間で1日が終わってしまっていることはありませんか?
自分の時間をどのような配分で使っているかを確認してみましょう。
-
時間配分を考える
重要な時間とそうでない時間にわけたら、次はそれをどのように配分するかを考えます。
重要な時間を効率よく使うためには、重要ではない「息抜き」の時間も多少必要になります。
一例ですが、私がよく提案するのは
1時間勉強したら10分休憩
30分勉強したら5分休憩
のように「重要な時間+息抜きの時間」でセットにしておくことです。
そうするとダラダラせずに勉強も行える予定を組めるようにしましょう。
-
予定を立てていく
時間の基本的な使い方のスタイルが作れたら、次はそれを毎日予定として立てていくことです。
例えば、先ほど考えたセットを使うとすると
学校から帰ってきたらまずは[30分勉強+5分休憩]を1セット
ご飯を食べたら[1時間勉強+10分休憩]を1セット
のように自分の自由な時間を組み立てていきます。
もちろん自分の空いている時間の量によって、勉強時間や休憩時間をその都度変更することもできます。
この時に気をつけることは、睡眠時間を削らないことです。
テストが近づけば近づくほど徹夜をすることが多くなっていませんか?
寝不足は勉強の敵です!
必ず睡眠時間は確保して、効率よく勉強できる計画にしましょう。
時は金なり
時間は誰にでも平等に与えられているものですが、使い方は自分次第です。
「時間がなくて勉強できなかった」と言い訳したくなりますが、それは「自分は時間管理ができていません」と言うことを言いふらしているようなものです。
ちょっとした工夫と決意で、テストの取り組み方や結果は大きく変わります。
親に怒られたりケンカになる回数も減るかもしれません。
それでも自分は予定を立てるのが苦手というあなたのために、エクセルシアでは無料の学習相談を随時受け付けています。
テスト直前になってしまうと提案できる方法も限られてしまいます。
次のテストはもっと頑張りたいと思っている方はぜひ一度ご連絡ください。